日本

fontan者の肝線維症は他要因とは症状が違うため、既存検査では見つけにくい(大阪市立大学の論文)

Fontan者の肝臓疾患について気になっています。大阪市立大学のグループが、Fontan後の肝線維症を分析し、一般的な肝線維化マーカ等と症状の関連性について評価する論文を発表していました。 論文情報 Assessing liver stiffness with conventional cut-off v…

心臓外導管フォンタンの合併症 福岡の論文

心外導管フォンタンの長期リスクについて、福岡市立こども病院と九大病院からの報告論文がありました。2015年の報告のまとめを以前やりました。そのリンクも張っています。 論文情報 リンク まとめ 2015年の論文のまとめ 感想 論文情報 The complication of …

新型コロナウイルスワクチンの優先順位と先天性心疾患

先天性心疾患患者が新型コロナウイルスのワクチンを受けるべきなのか、いつ受けるのかなどどのようになっているのか気になります。 ワクチンの優先順位はそれぞれの重症化リスクと関連があると思います。 2021年1月上旬の日米英の状況を調べてみました。 ま…

日本人の食事摂取基準から必要な素材量を計算する

以前、厚生労働省の日本人の食事摂取基準から心血管に関係しそうな栄養素をまとめました。 今回は、それぞれの栄養素を取るために、身近な食材をどのくらいとればよいのか計算してみます。 仮に一日の必要量を一つの食材のみでとる場合の重量を計算しました…

先天性心疾患患者のアミノ酸と筋トレの効果 聖路加国際病院の調査(2019) 2

先天性心疾患患者の基礎体力の低下について気になります。 Journal of Cardiologyに掲載されていた聖路加国際病院の調査結果、食事、栄養面と筋トレの効果についての論文の2回目です 今回は後半のアミノ酸と筋トレの効果の部分を見てみます。 論文情報 Sarco…

成人先天性心疾患の栄養と食事(日本) 聖路加国際病院の調査(2019) 1

先天性心疾患患者の食事と健康について気になります。 聖路加国際病院の調査結果が Journal of Cardiologyに掲載されていました。 食事、栄養面と筋トレの効果についての論文ですが、ここでは食事栄養面のデータを見てみます。 論文情報 Sarcopenia in adult…

セカンドオピニオン 費用について

手術等を行う際に、セカンドオピニオンを聞くことは、自分で判断し、また納得して医療を受けるために重要だと思います。医師によって疾患の見解が違う場合もあります。 ここでは、費用について調べてみました。 主治医に紹介状を書いていただく費用 セカンド…

厚生労働省「食事摂取基準2020年」から心臓関連の記述をピックアップ

厚生労働省から、令和元年12月24日(火)付で 「日本人の食事摂取基準」(2020年版) が公開されています。この中から心臓関連の記述をまとめてみました。 リンク まとめ ビタミンC 効果 問題 研究 鉄 効果 問題 n-3系脂肪酸(EPA DHA) n─6系脂肪酸 効果 ビ…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その3(蛋白漏出性胃腸症関連も)

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 3本目の学会発表についてまとめてみます。 「フォンタン患者の日常生活活動の特徴と肝う…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その2(1年の変化を見る)

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 2本目の学会発表についてまとめてみます。 前回同様、学会発表の予稿のみで論文が見つか…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その1

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 気になる内容なのでまとめてみます。 学会発表の予稿のみで論文が見つかっていません。そ…

TCPCフォンタン実施後の傾向(福岡こども病院)

European Journal of Cardio-Thoracic Surgeryに福岡こども病院のTCPCフォンタン実施後500人の状態についての論文がありました。2015年の発表です。 TCPCの初期から中期の結果を評価することを目的とした論文です。 論文 リンク まとめ そのほかの情…

電話での診察と処方箋発行(オンライン診療)を受けてみた(2020年4月)

コロナウイルスに関連して、電話での診察と処方箋発行(オンライン診療)を受けました。 想定してなかった問題 通常の診察は? 実施手順 事前に心配だったこと 次回はどうする? 感想 参考 電話での診察と処方箋発行 想定してなかった問題 処方箋の有効期限…

電話による処方箋等の発行ホームページ情報のまとめ(2020年4月8日現在)

2020 年 2月 25 日に厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が出され、電話受診で処方箋を発行できるようになった病院があります。 病院のホームページを見て、この情報が載っているところを集めました。 電話での処方箋発行に関する情報…

日本の先天性心疾患の患者数は?(統計)

アメリカの先天性心疾患の統計に続いて日本を調べてみます。 ズバリまとまっているところは見つかっていません。そのため、各所から数を寄せ集めました。 厚生労働省患者調査 成人先天性心疾患学会 人口動態統計 全国心臓病の子どもを守る会 小児慢性特定疾…