運動

フォンタン者が高地に短期滞在したときの反応 スイスの論文

先天性心疾患者が標高が高いところに行ってよいのか気になります。スイスの研究でフォンタン者が高地に短期滞在した効果についての論文がありました。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 Cardiopulmonary adaptation to short-term high altitude exposu…

ボストン小児病院の心臓フィットネスプログラム

先天性心疾患者の体調維持に興味があります。 そのための、運動プログラムについて調べています。 ボストン小児病院のホームページを見てみました。 リンク まとめ 目標 参加者 期間と頻度 内容 感想 リンク Cardiac Fitness Program | Boston Children's Ho…

成人先天性心疾患のスポーツの安全性

先天性心疾患者にとって運動は有益ですが、リスクも気になります。スポーツの安全性についての論文がありました。イギリスの論文です。 論文情報 リンク まとめ 一般論 運動の種類 運動中の注意信号 運動に注意が必要な人 運動処方 感想 論文情報 Safety of …

複雑な成人先天性心疾患者は、ふくらはぎの運動をした後の酸素量の回復が遅い

先天性心疾患の運動への影響を調べています。 ふくらはぎの運動をして、ふくらはぎの血中酸素を計測すると、一般に比べて複雑な成人先天性心疾患者は、酸素量の消費と回復が遅いとの研究がありました。 スウェーデンの研究です。 論文情報 リンク まとめ 感…

フォンタンの運動のシステマティックレビュー2020

先天性心疾患の健康維持、長期的な改善に興味があります。 フォンタン患者の運動の効果と弊害について、16の研究をまとめて分析した論文を読みました。 論文情報 リンク まとめ 調査の動機 調査結果 課題 感想 論文情報 Physical exercise training in patie…

先天性心疾患児の健康維持 イギリスGreat Ormond Street 小児病院

海外の先天性心疾患への支援について調べています。 イギリスにあるGreat Ormond Street 小児病院のページに親むけの先天性心疾患児の健康維持のための情報がありました。 情報元 まとめ 感想 情報元 Helping your child with congenital heart disease to s…

先天性心疾患者が競技スポーツをやりたくなったときのためのガイドライン

先天性心疾患者の運動について興味があります。European Heart Journalの先天性心疾患特集の中で、先天性心疾患者の競技スポーツへの参加についての論文がありました。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 Recommendations for participation in competit…

先天性心疾患者は脚の痛みを訴える傾向がある(イギリスの論文)

脚が痛いとよく訴える気がしています。先天性心疾患者へアンケートした結果、兄弟よりも脚の痛みを訴える傾向があるという論文がありました。原因はまだ特定されていないようです。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 Leg Pains in Congenital Heart Dis…

先天性心疾患者が酸素をしながら運動すると効果が向上するか? スウェーデンの論文

先天性心疾患者の体調維持のための運動について興味があります。 運動中に酸素を吸うことで、効果がより上がるのではないかという実験の論文がありました。スウェーデンの論文です。本来とは別の意味で、興味深い結果になっています。 論文情報 リンク まと…

小児先天性心疾患者向けのwebベースの運動プログラム ドイツの研究

先天性心疾患者の運動について興味があります。 小児先天性心疾患者向けのwebベースの運動プログラムと効果測定方法の提案についての論文を読みました。ドイツの論文です。 論文情報 リンク まとめ これまでの研究の問題点 参加者 感想 雑誌情報 論文情報 We…

アメリカ成人先天性心臓協会ACHAのウェビナー

海外の先天性心疾患者を支援する組織について興味があり調べています。 アメリカ成人先天性心臓協会(ACHA)のウェビナについて調べました。 今年から開催頻度が上がり、ほぼ毎週水曜日に行っています。 リスト リンク 開催時刻 言語は? 実際に見てみました…

先天性心疾患患者がやった方が良い事と出来ない理由

以前、アメリカ心臓病学会 cardiosmart 先天性心疾患との生活=10のヒントを読みました。先天性心疾患患者の体調をよくするためにやった方が良いことが色々あると思います。 やった方が良いとわかっているけどできない理由を考えてみました。 まとめ やった…

先天性心疾患の子供の身体活動

先天性心疾患の運動による体調の維持、長期的な体調改善について調べています。 先天性心疾患の子供の身体活動の傾向について、メタアナリシス論文がありました。 論文情報 まとめ 先天性心疾患者は身体活動不足の人が多いか? 身体活動不足の原因 身体活動…

フォンタンの子供の体組成と運動能力

フォンタンの子供の体についての論文をよみました。Journal of the American Heart Associationに掲載されています。肥満と低体重両方があります。全体としてみれば、筋肉などが少ない傾向です。 論文情報 リンク まとめ 感想 注意点 論文情報 Body Composit…

fontanで運動能力が良い人の特徴

先天性心疾患の体調管理に興味があります。 フォンタン患者のうち運動能力が高い人と低い人の違いについて調べた論文を読みました。やはり年齢との関係が強いですが、ビタミンDが十分かどうかなども関係すると書かれています。 論文情報 まとめ 感想 論文情…

運動テストCPETの将来予測への活用(修復されたファロー四徴症の場合)

先天性心疾患者の運動について興味があります。心肺運動検査(CPET)の結果を使って、修復されたファロー四徴症患者の将来リスクを予測する可能性についてのメタアナリシス論文(過去の論文をまとめて分析した論文)を読みました。 論文情報 Cardiopulmonary E…

先天性心疾患における慢性心不全 --運動能力の問題--(AHA科学的声明をよむその3)

先天性心疾患の長期的リスクが気になります。 2016年にアメリカ心臓協会の科学的声明として、慢性心不全(heart failure)について書かれていました。 3回目として、先天性心疾患者と運動能力の問題(Exercise Intolerance)について書かれた部分をまとめます…

40歳以上の修復された心室中隔欠損者でも、酸素摂取能力が低い

先天性心疾患の長期リスクを調べています。 手術で修復された心室中隔欠損者は、定期通院をしない場合も多いが、酸素摂取テストの結果が良くないとのデンマークの論文がありました。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 40歳以上の心室中隔欠損者の機能的…

先天性心疾患児の運動発達への親の影響?

先天性心疾患と運動について調べています。子供・幼児の運動発達についての論文を読みました。少し古く2008年、ドイツケルンの事例です。 ドイツでは、安全な場所で運動発達を促進する活動を行う治療サービスがあるそうです。 論文情報 リンク まとめ 感想 …

運動で先天性心疾患小児の動脈硬化が緩和される(2018)?

先天性心疾患の運動効果について調べています。先天性心疾患児は運動が少ない方が多い方よりも動脈硬化が進んでいるという2018年の論文がありました。 カナダのUniversity of Saskatchewanなどの研究です。 論文情報 Physical activity modulates arterial s…

フォンタン者に運動を勧めるべきか=無理?(メタアナリシス)

フォンタンの運動は効果があるとされていますが、副作用については、今後の研究が必要とされている論文が多くあるなど、よくわかっていません。 複数の論文をまとめた研究であるメタアナリシスの論文を読んでみました。2015年の論文です。 論文情報 まとめ …

コロナの外出制限中の小児先天性心疾患者の運動の減少

コロナの流行による外出制限の健康への悪影響が気になります。 外出制限期間の前後での歩数の変化についてレポートがありました。 カナダの論文(速報)です。 論文情報 まとめ 方法 結果 論文に書かれた結論 感想 論文情報 Reduced Physical Activity Durin…

先天性心疾患患者のアミノ酸と筋トレの効果 聖路加国際病院の調査(2019) 2

先天性心疾患患者の基礎体力の低下について気になります。 Journal of Cardiologyに掲載されていた聖路加国際病院の調査結果、食事、栄養面と筋トレの効果についての論文の2回目です 今回は後半のアミノ酸と筋トレの効果の部分を見てみます。 論文情報 Sarco…

フォンタンの吸気筋トレーニングは効果がある(2017年の論文)

先天性心疾患の運動について調べています。 運動の中には、有酸素運動、筋トレ、呼吸筋トレーニング、柔軟等があると思います。この中で一般になじみのない運動として呼吸筋トレーニングがあります。 前回の フォンタンの運動「フォンタン アメリカ心臓協会A…

フォンタンの運動「フォンタン アメリカ心臓協会AHAの科学的声明」を読む その8

フォンタン患者の長期リスクについて、調べています。ここでは、運動:評価と治療としての手段についてまとめます。 2019年7月にアメリカ心臓協会(AHA)から「フォンタン循環の子供と大人の評価と管理」という文書が発行されています。 長い文書で内容が多岐…

アメリカ心臓病学会 cardiosmart 先天性心疾患との生活=10のヒント

アメリカ心臓病学会cardiosmartに先天性心疾患患者の生活の10のヒントがありました。 わかりやすかったのでまとめてみます。 出典 リンク まとめ図 医療情報の整理整頓 検査を続ける 成長に応じた医療 体の状態を感じて説明できるようにする 早い段階で心臓…

心拍管理しながら運動をやってみる(定期的運動のチャレンジ体験記)

先天性心疾患患者は、少し強めの運動が勧められていることが多いです。 実際にやってみて、やり方を工夫してみました。 また、心拍を読み上げて管理するためのAndroidアプリも開発して、心拍数を一定にするように運動しています。 play.google.com なぜ始め…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その3(蛋白漏出性胃腸症関連も)

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 3本目の学会発表についてまとめてみます。 「フォンタン患者の日常生活活動の特徴と肝う…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その2(1年の変化を見る)

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 2本目の学会発表についてまとめてみます。 前回同様、学会発表の予稿のみで論文が見つか…

フォンタン患者が運動すると肝機能に悪影響がある?? その1

2016年から2017年にかけて埼玉医科大学総合医療センター 小児循環器科のグループからフォンタン患者の運動の肝機能などへの悪影響に関する学会発表が行われています。 気になる内容なのでまとめてみます。 学会発表の予稿のみで論文が見つかっていません。そ…