新医療 臨床研究紹介 (筑波大学付属病院心臓血管外科)

筑波大学付属病院心臓血管外科では、臨床研究について情報公開しています。

いくつかピックアップしてみたいと思います。

 

リンク

tsukuba-heart.com

臨床研究とは?

人に対して行う医学的な研究のことです。

目的は以下の通りです。

病気の予防・診断・治療方法の改善

病気の原因の解明

患者の生活の質の向上

など

ピックアップ

 コンピューター流体シミュレーションによる 術後遠隔期のフォンタン循環の血流解析の検討

f:id:lemondh:20200319105920p:plain

フォンタン患者の血流の計算機シミュレーション

個人的に、大学で流体力学を専攻していました。(卒業後全くやってませんので、忘れてしまいました)フォンタン手術をする際に、接続の良しあしによって血流の抵抗が変わり、将来の状況に影響するのではないかと思っていました。計算シミュレーションを活用して、接続法や、人工血管の形状などが最適化されれば、素晴らしいことです。すでに研究もされていますので、調査していきたいと思っています。

 

心臓手術をうける学童期・思春期患児に対する ハートチームによるプリパレーション支援効果の検討

f:id:lemondh:20200319143246p:plain

プリパレーションの図

インフォームドコンセントは親に対して行うのに対して、インフォームド アセントという子供に対して行う説明もあるということを初めて知りました。

手術を受ける子供も手術についてよく知っているべきであると思います。

一方で、手術の様子をイメージするのはちょっと怖いことで、心理的な負担もあります。手術を行う入院中という直前にやっちゃって大丈夫なのかなと少し心配になります。それ故、適切な実施方法を見つけていくこの研究は期待できる研究だと思いました。

注意事項

この情報をもとに何かの判断をされる際には、必ず元情報にアクセスしてご確認ください。

 

参考文献

筑波大学付属病院心臓血管外科ホームページ

vol.1 臨床研究(試験)とは?|臨床研究について【臨床研究情報ポータルサイト】

 

フリーイラスト

北海道心臓協会フリーイラスト集

病院・医療 フリーイラスト素材-10