ミシガン大学医学部 先天性心疾患患者のコロナウイルスガイダンス

ミシガン大学医学部が選定性心疾患患者に対するコロナウイルスガイダンスを2020年3月27日に出しています。

個人的に新しく感じた情報について抜粋して書きます。

 

 

リンク

Coronavirus Guidance for CHD Patients v2

 

ハイリスクな人

ミシガン大学先天性心臓センターの見解として書かれています。

  • 心室 (左心低形成 三尖弁閉鎖などを含む)
  • 生後12か月未満(最近の中国での研究による)
  • 肺高血圧
  • 酸素飽和度85%未満 修復していない人
  • 他の慢性疾患がある人(肺、腎臓病)
  • 移植患者
  • 心機能改善のために薬物療法をしている人
  • 免疫不全に関連している可能性のある遺伝性疾患患者(ダウン症等)

先天性心疾患が修復され、機能状態が良好な多くの患者は、他の人と同様の注意をしておくことでよい

 

ACE阻害剤とアンジオテンシン受容体遮断薬(ARB

ACE阻害剤とアンジオテンシン受容体遮断薬(ARB)の影響について懸念があるそうです。しかし、執筆時点では、服用し続けることを推奨するとなっています。

ACE阻害剤

  • リシノプリル(ゼストリル)
  • エナラプリル(レニベース)
  • カプトプリル(カプトリル)

など

ARB

  • ロサルタン(ニューロタン)
  • バルサルタン(ディオバン)
  • カンデサルタン(ブロプレス)

など

 ミシガン大学では医学文献と国の推奨事項を注意深く監視しているそうです。

ちなみに、日本高血圧学会では、2020年3月26日時点で、

将来的には新型コロナウイルス感染に対して降圧治療が影響を与えることが明らかになり、治療指針を変更する必要が生じるかもしれません。しかし、現在のところそのような研究結果は発表されておらず、現状の高血圧診療ガイドラインを変更する必要はない

としています。

http://www.jpnsh.jp/topics/669.html

 

アスピリン


現時点では、アスピリン継続を推奨

 

通院


ミシガン大学の外来は、緊急の対面評価を必要とする患者のため(だけ)に開いています。今後予定されているすべての患者の予定を確認しており、現時点で来院するか、スケジュールを変更するかについてアドバイスを行います。
通院の大部分をビデオ診療に変更することを計画

 

フェイスマスクの使用


現在、症状のある人が他人に広がるのを防ぐために推奨

 

感想

先天性心疾患で使われる薬について、問題提起されていることは知りませんでした。今のところ、継続使用となっています。

すこし注意してみておく必要がありそうです。

万一、普段飲んでいる薬がよくないとなったときに、誰が知らせてくれるのか、これまでに経験がないことなので、わかりません。自己判断はできませんので、事前に確認しておく必要があると思いました。

 

 注意点

この情報を何かの判断材料とされる際には必ず原著に当たってください。状況変化のために、使えない情報となっている可能性があります。