先天性心疾患患者のアミノ酸と筋トレの効果 聖路加国際病院の調査(2019) 2

先天性心疾患患者の基礎体力の低下について気になります。

Journal of Cardiologyに掲載されていた聖路加国際病院の調査結果、食事、栄養面と筋トレの効果についての論文の2回目です

今回は後半のアミノ酸と筋トレの効果の部分を見てみます。

論文情報

Sarcopenia in adults with congenital heart disease: Nutritional status, dietary intake, and resistance training

Yumi Shiina 他著

Journal of Cardiology Volume 74, Issue 1 (July 2019)

 

リンク

Sarcopenia in adults with congenital heart disease: Nutritional status, dietary intake, and resistance training

まとめ

f:id:lemondh:20200907175841p:plain

アミノ酸と筋トレの効果

 

被験者 30人(先天性心疾患患者分)

 NYHA IとIIの患者

実験内容

  1. 先天性心疾患(15人) アミノ酸のみ
  2. 先天性心疾患(15人) アミノ酸と筋トレ
  3. 一般者(10人)    アミノ酸と筋トレ

で比較する

 

アミノ酸はアミノケア(味の素製造でネスレが販売)を2か月間毎日飲む

アミノケア成分

    論文情報 「アミノケア」ゼリー ロイシン40
熱量 kcal 30 30
タンパク質 合計 g 3 3
ロイシン mg 3000 1200
イソロイシン mg 0 300
バリン mg 0 300
その他 mg 0 1200
脂肪   なし なし
ビタミンB 1 mg 0.2 0.2
ビタミンB6 mg 0.2 0.2
ビタミンB12 μg 0.4 0.4
ビタミンD μg 20 20

 

論文中の記述はホームページ記載商品(「アミノケア」ゼリー ロイシン40)と一致しない(商品仕様が変更、特殊な商品、間違いの可能性)

  2020年現在、アミノケアはアミノエールに変更になっている

参考:栄養成分|アミノケアゼリー ロイシン40|製品情報|味の素株式会社

 

筋トレ方法

  • 2か月間 週3回 ゴムバンドを使った腕と脚の筋トレ
  • 負荷 心拍数が平時より30上昇しないレベルに個人毎に調整
  • 15回を2セット
  • 一般的な筋トレガイドラインに沿った

効果

  先天性心疾患 一般
  アミノ酸+筋トレ アミノ酸のみ アミノ酸+筋トレ
人数 15(男6女9) 15(男7女8) 10(男4女6)
年齢 41.3 ± 8.4 40.8 ± 11.3 38.0 ± 8.8
体脂肪率 ↓ (-2.5%) =(-0.1%) ↓ (-4.9%)
edema index
NT-proBNP
体重
骨格筋量指数
基礎代謝

↓:低下 ↑:上昇 =:変化少

 注)一般のNT-proBNPはもともと先天性心疾患患者に比べてけた違いに小さいため変化を?としました

用語

  • 骨格筋量指数:筋力・体力低下の目安になる値 両手足の筋肉量/(身長×身長)[kg/m^2]
  • NT-proBNP: 主に心室から出されるホルモンで心不全のマーカになる
  • 基礎代謝:目が覚めているだけで必要となるエネルギー量
  • edema Index :あまり資料がない

結論

  適切な栄養教育と筋トレのガイドラインが必要

感想

筋トレをしているので、少しは筋肉がつくのが当たり前のように思います。

個人的には、アミノ酸を飲むことで、どのくらい効果が向上するのかが知りたいです。つまり、同じ筋トレをして、アミノ酸を飲んだ人と飲まなかった人の効果比較を見たいです。

 

論文中にはロイシン3000㎎でたんぱく質(protein)も3000㎎と記載されていますが、味の素のホームページを見るとロイシン以外のアミノ酸も入っているものの情報しか見つかりませんでした。ロイシン以外の成分は一致していました。論文中にはロイシンの効能が記載されていますが、特にロイシンだけに注目した分析はされていません。

もしかしたら、現在、一般人は同じものは手に入らないかもしれません。