小児はフロセミド(ラシックス)で骨折のリスクが増える可能性がある

先天性心疾患の長期リスクに興味があります。 フロセミド(利尿剤)と骨折の相関関係についての論文がありました。2018年の論文です。 論文情報 リンク まとめ 注意点 感想 論文情報 Increased Fracture Risk with Furosemide Use in Children with Congenital…

抗うつ薬を使っている成人先天性心疾患のリスク 男性の方が高い?

先天性心疾患者の精神面での問題が気になります。 成人先天性心疾患者で抗うつ薬治療を行っている人の死亡リスクに関する論文を読みました。 イギリスのRoyal Brompton Hospitalの分析です。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 Depression requiring ant…

新しい抗凝固薬の使われ方(ドイツの調査)

毎日お世話になっている薬の進化に興味があります。抗凝固薬は必要ですが、生活への影響も大きい薬だと思います。 ドイツでは、新しい抗凝固薬の利用割合が増えているという論文を読みました。 論文情報 リンク まとめ 感想 論文情報 Current use and safety…

フォンタンの循環を改善する薬の研究 (臨床試験の論文)

アメリカ心臓協会の「2019年の研究の進歩」に載っていた、フォンタンの運動を改善する薬の論文を読んでみました。ウデナフィルという薬の効果についての論文です。 論文情報 まとめ 感想 論文情報 Results of the FUEL (Fontan Udenafil Exercise Longitudi…

アメリカ心臓協会(AHA) 2019年の心臓研究の進歩

アメリカ心臓協会(AHA)が毎年心臓病と脳卒中の主要な進歩を発表しています。2019年版を見てみました。先天性心疾患に関係する部分を中心に、一部をまとめてみます。 まとめ 感想 AHA names top heart disease and stroke research advances of 2019 | Ameri…

ミシガン大学 先天性心疾患患者のコロナウイルスガイダンス更新(2020年7月23日)

4月にミシガン大学のコロナウイルスガイダンスを読みましたが、先日更新されました。 リンク Coronavirus Guidance for CHD Patients v2 約4か月の変化を見てみたいと思います。 こちらは前回のまとめのリンクです。 lemondh.hatenablog.jp 全体的に リスク…

ミシガン大学医学部 先天性心疾患患者のコロナウイルスガイダンス

ミシガン大学医学部が選定性心疾患患者に対するコロナウイルスガイダンスを2020年3月27日に出しています。 個人的に新しく感じた情報について抜粋して書きます。 リンク ハイリスクな人 ACE阻害剤とアンジオテンシン受容体遮断薬(ARB) アスピリン 通院 フ…